ワールド1位!?
どうも、ろーどかなろあです。
数日前、いつものように競馬伝説にログインすると...?

???????
最初は本気で意味が解りませんでした。
調べてみると
ワールド対抗戦というものが開催されていたんですが、まさか全サーバーの中で、自分の属する日本Dワールドが優勝したみたいです!!!
自分は本当に全く貢献していません。本当に皆さんのおかげです...。
全体1位の方は、阪神鯖の頃から常に一線級。全鯖合わせてもやっぱりすごい方だったんですね...。
感謝の言葉しか出てきません^^;

報酬が素晴らしい!
なおガチャの結果は...(苦笑)
数日前、いつものように競馬伝説にログインすると...?

???????
最初は本気で意味が解りませんでした。
調べてみると
ワールド対抗戦というものが開催されていたんですが、まさか全サーバーの中で、自分の属する日本Dワールドが優勝したみたいです!!!
自分は本当に全く貢献していません。本当に皆さんのおかげです...。
全体1位の方は、阪神鯖の頃から常に一線級。全鯖合わせてもやっぱりすごい方だったんですね...。
感謝の言葉しか出てきません^^;

報酬が素晴らしい!
なおガチャの結果は...(苦笑)
スポンサーサイト
無題
新年あけましておめでとうございます!
どうもろーどかなろあです。
死んでいません(笑)。
去年は、コロナ禍もあって旅行などもいけない上に、ヴォルティスは土壇場で降格、カープもBクラスとなかなかハードな年でした^^;
今年は良い年になることを願っています!
...........
特に言いたいこともないですがなんとなく更新しました(笑)。
どうもろーどかなろあです。
死んでいません(笑)。
去年は、コロナ禍もあって旅行などもいけない上に、ヴォルティスは土壇場で降格、カープもBクラスとなかなかハードな年でした^^;
今年は良い年になることを願っています!
...........
特に言いたいこともないですがなんとなく更新しました(笑)。
ヴォルティスG1ホーム初勝利
待ちに待ったホーム初勝利や!
どうも、ろーどかなろあです。
遂に前回の昇格時はなしえなかった(3勝のすべてがアウェイ)ホームでの勝利を達成しました!
最近は、先制するも追いつかれ...という展開が続いていただけに、一度同点となった時には「あぁまたか」と思いましたが何とかそこから勝ち越し。
4チームが降格する非常に厳しいシーズンではありますが、なんとか...何とか残留してほしい!
頑張れヴォルティス!
徳島ヴォルティス J1復帰!
久々に更新
間違いなく前回初昇格とは素人目にも違います。
昨年もあと少しのところで昇格を逃したものの、今年は1位で文句なし!今年の内容ならJ1でももうちょっとやれるはず...。
サッカーの内容も前回昇格時とは違うように思います。細かいことは分かりませんが、今の方が見ていて楽しいサッカーをすることは間違いないです。小林監督時の昇格することを目標としたサッカーも好きでしたが
優勝はまだ決まっていませんが得失点差があるので、ほぼ確定といっても間違いないでしょう!
最終戦でともにJ1昇格が決まった福岡と決戦。いい勝負が見たいですね。
間違いなく前回初昇格とは素人目にも違います。
昨年もあと少しのところで昇格を逃したものの、今年は1位で文句なし!今年の内容ならJ1でももうちょっとやれるはず...。
サッカーの内容も前回昇格時とは違うように思います。細かいことは分かりませんが、今の方が見ていて楽しいサッカーをすることは間違いないです。小林監督時の昇格することを目標としたサッカーも好きでしたが
優勝はまだ決まっていませんが得失点差があるので、ほぼ確定といっても間違いないでしょう!
最終戦でともにJ1昇格が決まった福岡と決戦。いい勝負が見たいですね。
ホームエクスプレス阿南
どうも、この季節は高校野球とプロ野球の二刀流、ろーどかなろあです。
徳島からは富岡西高校が出場しましたが、優勝候補東邦相手に1-3の大健闘!良い試合でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月はJRのダイヤ改正の季節ですね。
今回の改正は徳島にも大きな影響をもたらしました。
それは
特急むろとの減便とホームエクスプレス阿南の廃止それと徳島阿南間の普通の増便
と言うわけで、これを機にホームエクスプレス阿南に乗車&室戸方面に行こうと思い立ちました。
この日は、徳島駅と阿南駅の間を往復しました。
次の日に室戸方面に行ったのですが、きっぷは四国みぎした55フリー切符を使いました。
3日間徳島~室戸~高知間のJR、阿佐海岸鉄道、土佐くろしお鉄道(特急も込み!)とバスに乗り放題という本当にコスパの良い切符です。
ホームエクスプレス阿南は、名称つきの特急で最も短距離な特急でした。
そんな特急にもちゃんとヘッドマークがついているところが良いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
片道は約25分。あっという間です。
行き先表示を撮ろう...
変わってしまった(´_`)
阿南に着くとすぐに、徳島行きとなって折り返します。
この阿南→徳島は誰もいないんじゃないか...と思いましたが、意外と人はいます。存続しても良さそうなくらい...。
徳島着。
最後に乗れて良かったです。

徳島からは富岡西高校が出場しましたが、優勝候補東邦相手に1-3の大健闘!良い試合でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月はJRのダイヤ改正の季節ですね。
今回の改正は徳島にも大きな影響をもたらしました。
それは
特急むろとの減便とホームエクスプレス阿南の廃止それと徳島阿南間の普通の増便
と言うわけで、これを機にホームエクスプレス阿南に乗車&室戸方面に行こうと思い立ちました。
この日は、徳島駅と阿南駅の間を往復しました。
次の日に室戸方面に行ったのですが、きっぷは四国みぎした55フリー切符を使いました。
3日間徳島~室戸~高知間のJR、阿佐海岸鉄道、土佐くろしお鉄道(特急も込み!)とバスに乗り放題という本当にコスパの良い切符です。
ホームエクスプレス阿南は、名称つきの特急で最も短距離な特急でした。
そんな特急にもちゃんとヘッドマークがついているところが良いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
片道は約25分。あっという間です。
行き先表示を撮ろう...
変わってしまった(´_`)
阿南に着くとすぐに、徳島行きとなって折り返します。
この阿南→徳島は誰もいないんじゃないか...と思いましたが、意外と人はいます。存続しても良さそうなくらい...。
徳島着。
最後に乗れて良かったです。
